メイクに関する豆知識やこだわりを教えて下さい。
(⊹^◡^)ノo゚。*こんにちわぁ~*。♡
本日も企画部から更新です。
Webでこんな募集があり、気になったので、UPしてみました。
皆さんのこだわりも聞いてみたいです。
//---------------------------//
ID非公開さん
ホワイトパールカラーのクリームシャドー(チューブタイプ)を化粧下地に少し混ぜてます。
その上からパウダーファンデをしています。
ツヤツヤしすぎない、落ち着いたつや肌になれます!!
最近のヒットです☆☆
//---------------------------//
//---------------------------//
ID非公開さん
基礎化粧品についてですが、化粧水はつけたあと手の平で顔を包むようにしてハンドプッシュ!
奥まで浸透していけー。。と念を込める。
しみこんだなあーという感じがしてから乳液。
さらに、乳液もちゃんとなじんだなー、と感じてからクリーム、とゆう具合に、なるべく時間をかけるとイイ感じですよ!
ただし、ファンデは下地のうるおいが残っている状態からつけましょう。
//---------------------------//
//---------------------------//
ID非公開さん
リキッドファンデーションと美容液を1:1の割合で混ぜて使っています。
ナチュラルな仕上がりになるし、お肌にも優しいような気がします。
頬の赤みを消すときのコントロールカラー(下地)はオレンジ色を使います。目の下のくまも消えます。イエローやグリーンを使っていたときよりも自然な仕上がりになりました。
//---------------------------//
//---------------------------//
ID非公開さん
ビューラーはドライヤーで温めてから使います。
目元を強烈にメイクしたら口元はあっさりめに仕上げる。
目元が薄いなら口元をしっかりと。
//---------------------------//
//---------------------------//
ID非公開さん
パウダーファンデーションを一度軽く付けた後、霧吹きなどで、
水を軽く吹き(私はアベンヌスプレーを使用してますが)、ティッシュオフした後、
もう一度軽くパウダーファンデーションを付けると化粧崩れしにくい、
ってプロのメイクさんが言っているのをテレビで見ました。
確かに、その通り。
同様に、一度塗った口紅をティッシュオフして、
もう一度塗ると落ちにくくなる、ともいってました。
//---------------------------//
//---------------------------//
ID非公開さん
濃い色のアイシャドウや粉落ちしやすいタイプのアイシャドウをつけるときには、
小さな手鏡を持って下を向いてつけると下まぶたにおちない。
//---------------------------//
本日も企画部から更新です。
Webでこんな募集があり、気になったので、UPしてみました。
皆さんのこだわりも聞いてみたいです。
//---------------------------//
ID非公開さん
ホワイトパールカラーのクリームシャドー(チューブタイプ)を化粧下地に少し混ぜてます。
その上からパウダーファンデをしています。
ツヤツヤしすぎない、落ち着いたつや肌になれます!!
最近のヒットです☆☆
//---------------------------//
//---------------------------//
ID非公開さん
基礎化粧品についてですが、化粧水はつけたあと手の平で顔を包むようにしてハンドプッシュ!
奥まで浸透していけー。。と念を込める。
しみこんだなあーという感じがしてから乳液。
さらに、乳液もちゃんとなじんだなー、と感じてからクリーム、とゆう具合に、なるべく時間をかけるとイイ感じですよ!
ただし、ファンデは下地のうるおいが残っている状態からつけましょう。
//---------------------------//
//---------------------------//
ID非公開さん
リキッドファンデーションと美容液を1:1の割合で混ぜて使っています。
ナチュラルな仕上がりになるし、お肌にも優しいような気がします。
頬の赤みを消すときのコントロールカラー(下地)はオレンジ色を使います。目の下のくまも消えます。イエローやグリーンを使っていたときよりも自然な仕上がりになりました。
//---------------------------//
//---------------------------//
ID非公開さん
ビューラーはドライヤーで温めてから使います。
目元を強烈にメイクしたら口元はあっさりめに仕上げる。
目元が薄いなら口元をしっかりと。
//---------------------------//
//---------------------------//
ID非公開さん
パウダーファンデーションを一度軽く付けた後、霧吹きなどで、
水を軽く吹き(私はアベンヌスプレーを使用してますが)、ティッシュオフした後、
もう一度軽くパウダーファンデーションを付けると化粧崩れしにくい、
ってプロのメイクさんが言っているのをテレビで見ました。
確かに、その通り。
同様に、一度塗った口紅をティッシュオフして、
もう一度塗ると落ちにくくなる、ともいってました。
//---------------------------//
//---------------------------//
ID非公開さん
濃い色のアイシャドウや粉落ちしやすいタイプのアイシャドウをつけるときには、
小さな手鏡を持って下を向いてつけると下まぶたにおちない。
//---------------------------//
タグ :
メイクに関する豆知識
関連記事
ナノディーバスキンケアセットをギフトに♪
お得な定期購入の基礎知識
日焼け止めの選ぶポイント
メイクに関する豆知識やこだわりを教えて下さい。
エキスパートアライアンス|期間限定:10/2~12/31まで!
エキスパートアライアンスより暑中お見舞い申し上げます
エキスパートアライアンス|トライアルセットプレゼント企画について!
エキスパートアライアンス|全国から嬉しい声が続々届いております!
エキスパートアライアンス|続々と新規アンケート入力が届いています!♡
エキスパートアライアンス|新規の方対象!アンケートにお答えでトライアルセットをお届け♡
エキスパートアライアンス|ナノディーバのチラシを作成しました!
エキスパートアライアンス名古屋サロン会の様子を全国の皆さんへ!
エキスパートアライアンスで評判のコスメ商品の新たな新企画!
エキスパートアライアンスのナノディーバ担当ブログ
エキスパートアライアンスのコスメ商品に新顔登場!
エキスパートアライアンスのナノディーバ担当ブログ
エキスパートアライアンスのナノディーバ担当ブログを更新